カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 08月 2022年 01月 2021年 01月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 01月 23日
1月も あっという間に後半にさしかかりました。
新年のご挨拶も、ブログ更新も遅れてしまい申し訳ありません(>_<) 2018年より ブログ担当になりました 恵です。 工務店の事柄以外にも、いろいろな事を書いていきたいと思います。 初めて挑戦するので、お見苦しい点もあるかと思いますが どうぞよろしくお願いします、 昨日の大雪、関東では4年前のような降雪量でしたね。 私は15時半まで事務所に居ましたが、このままでは帰宅できなくなる!!と、 焦って車に乗り込みました。が…フロントガラスと道路にはすでに大量の雪… スタッドレスタイヤを装着していましたが、ドキドキしながら慎重に運転し 通常25分の道のりを40分ちかくかけて帰宅しました。。 そこから次女を学童まで徒歩で迎えに行き、自宅にランドセルを置いてから ソリを持ち近所の公園へ 東京でこんなに雪が積もるのは、なかなかないので次女は大喜び(*'▽') いい思い出ができました🌼 次女はこのブログの『2012.2.15あまつぶ姫、その後』と、 『2012.6.1四季なりイチゴ、再び』に登場しました『小さな社員さん』です! ![]() ![]() おかげさまで、こんなに大きくなりました(*^^*) よろしければ過去のブログもご覧ください! 今朝も学校までお見送り、とても綺麗な写真が撮れました ![]() ![]() ![]() 太陽のおかげで雪解けは進みそうですが、凍結が予想されますので皆様、足元には十分お気を付けくださいね。 文章の最後になりましたが (有)有山工務店社員一同、今年も心を込めて一生懸命頑張ります! 末永くのお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。 (有)有山工務店 恵 #
by ariyama-koumuten
| 2018-01-23 15:03
| その他
2017年 12月 30日
2017年もたくさんの方々にお世話になりまして、
ありがとうございました。 また、来年もよろしくお願いいたします。 皆様、良いお年をお迎えください。 ㈲有山工務店 冬季休暇は 2017年12月30日から2018年1月5日まで いただいております。
#
by ariyama-koumuten
| 2017-12-30 23:54
2017年 12月 21日
#
by ariyama-koumuten
| 2017-12-21 08:31
| リフォーム工事
2017年 12月 20日
雨漏りの為の改修工事をご依頼いただきました。
現地調査の結果、雨漏りの原因はベランダ手摺の笠木取り付けの不具合によるものでした。 ベランダの手摺り上部にはアルミの笠木が取り付けられていましたが、 風の強い雨などの場合に笠木の下に入り込んだ雨水がその下の居室から染み出てしまっていました。 現在の工事では、アルミ笠木を取り付ける場合はその下の防水処理がキチンと成されていないと、 笠木を取り付ける事ができませんが、こちらのお住まいが新築された当時は、 現在ほど雨漏りに対する対策がなされていないケースも多くありました。 その結果、通常の雨では漏らなくても台風などの強く巻き込むような雨の場合には、 笠木下まで雨水が侵入してしまい、雨漏りの原因となってしまう場合があります。 今回の改修工事では、一旦アルミ笠木を外し手摺の上部までウレタン防水を施し、 アルミ笠木を再度取り付ける方法をご提案しました。 万が一、アルミ笠木の下に入ってしまった雨もこの防水層で浸水を防いでいます。 ベランダ床部分も防水改修を行いました。 [施工中] ![]() #
by ariyama-koumuten
| 2017-12-20 08:15
| リフォーム工事
2017年 11月 17日
まとめてご依頼いただきました。 まだ、お伝えできていなかったリフォーム箇所のご報告です。 [人口木材のウッドデッキ取付け] 完成 ![]() LIXIL樹ら楽ステージです。 樹脂と木粉を使った人工木材なので、木の風合いがありながら、 腐食やシロアリに強い耐久性や、水洗いができ小さな傷はサンドペーパーで簡単に補修できるなど、 メンテナンス性が良いのも利点なデッキ材です。 [ビルトインガスコンロの交換] ![]() [洗面台の新設] 2階廊下突き当りの窓下に洗面台を新設しました。 新設にあたっては、給排水の改修増設も行いました。 ![]() 側面には鏡と照明も取り付けました。 洗面台はTOTOスリムシリーズです。 [ロールカーテンの取付け] ![]() [内装工事] 洗面所 浴室のリフォームに伴って入口は引き戸になりました。 クロスの貼り替え、クッションフロアの張り替えを行いました。 ![]() トイレ ![]() 他にも数か所同時にリフォームをご依頼いただきました。 色々な部分のリフォームをご検討されている場合には、 出来るだけまとめて業者を選定された方がお客様の御苦労もご負担も 少なく済むと思います ![]() 細かなことでもぜひご相談ください。 有山工務店のホームページもご覧いただければ嬉しいです↓ ㈲有山工務店 #
by ariyama-koumuten
| 2017-11-17 08:22
| リフォーム工事
|
ファン申請 |
||