こんばんは!
随分と日が暮れるのが早くなりましたね。
6時でこの暗さ。
ついこの間まで、暑い暑い

って言っていたのに。
あの時は6時なんて、まだまだ昼間って感じでしたが。
最近本屋さんや文房具売り場に行くと、
手帳やカレンダーが売られているのが目に付きます。
もう、来年の手帳が。
そんな時期なんですね。
私の愛用の手帳は
なぜか、携帯電話まで写ってますけど。。
ちなみに、携帯は先月ようやっと新しくしました。
そういえば~、今日の打合せの時に、
お客さんが撮ってこられた携帯の写真を赤外線通信で
ピピピっと私の携帯に。
今の時代便利ですね~。
話がそれましたが・・・
毎年手帳選びには結構時間が掛かります。
というのも・・・
手帳の条件で欠かせないのが、暦の記載。
「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」の全てが、
ちゃんと記載されているかどうか。
上棟や地鎮祭の日はもちろんですが、
契約日や着工日なども気にされる方も。
ですから、やはりこの記載があるかどうかが、
私の手帳選びのポイント
大安・仏滅は載っていても、それ以外がないのが多いんです。
もちろん、外国製のお洒落な感じのものには載ってるはずもなく。
そのポイントを含め、なおかつ使いやすく、気に入るデザインで・・・
って探すと、なかなか見つからないんです。
今年も残すところ、3ヶ月弱。
そろそろ、手帳選びを始めようかと思っています。