カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 08月 2022年 01月 2021年 01月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 09月 23日
こんにちは。
事務所でのんびりコーヒーを頂いています。 一人遅めのお茶時間。 今日は祝日ですが、現場は進行中。 私も溜まっていた図面や資料作成を進める為、 出勤しています。 祝日だと、電話も来客もなく、静かですね~。 天気も心地よい晴天ですね。 午前中は工務店前の道路も渋滞して いましたが、この時間だとスイスイ流れています。 少し、日も赤くなってきた。 ここのところ、慌しい日が続いていまして、 机の上はカタログやら資料やらで山盛り。 見たいカタログやサンプルが見つからない状態まで きてしまったので、さすがに整理整頓。 ![]() なんとか、本棚にカタログは納まった・・・ような。 事務所の改装をしたときに本棚はたくさん作ってもらったはずなんですが、足りないなぁ。 カタログは毎年新しいものが出されるし、 最近では価格改定が多かったので、 やっぱり新しいものを取り寄せないと。 でも、数年前のものも見たいときがあってとっておきたい・・・ なんてことから、こんな状況です。 また、いずれ棚を増やしてもらおうと思っています。 片付けをしてると、数日前に届いた小包を発見! 中身は『住まいの設計』という雑誌。 事務所で定期購読しています。 アトリエ系の設計事務所なら、雑誌は新建築や住宅特集、a+uとか なんでしょうけど、工務店ではこの雑誌を。 実は結構、住宅特集で取り上げられてる住宅と かぶってます。渡辺あつしさんが番組で訪問した家も たまに載ってて、見つけると嬉しい。 では、『住宅特集』と『住まいの設計』の違いって?考えると、 住まいの設計は「住み手目線」。私の思うところですが。 新建築はやっぱプロ目線ですし。 もちろん、これから家を建てようって方のため、 分かりやすい特集や解説もありますし、出版社側も 元々の対象が違うんでしょうが。 掲載されてる写真だけでも大きな違いがあって、 住まいの設計の方は 住んでいる人が見え、その生活が見える。 家具や家電なんかも写真に出ていて、 実際には「こんなふうに住んでるんだぁ」って思ったりして、 面白いです。 その辺の生活観が面白いし、ためになるので、こちらを愛読してます。 住宅特集で見て、住まいの設計で見てって2度見ると面白いかも。 時に、設計した建築家が置いて欲しくなさそうなデザインの 家具があったりすると、そのアンバランスさがいいな~って。 今回は、建築家デザインのメジャーがついてました。 なんか小さな人がいっぱいいて可愛い。。小さな建築。 ![]()
by ariyama-koumuten
| 2008-09-23 16:37
|
ファン申請 |
||