カテゴリ
以前の記事
2023年 01月 2022年 08月 2022年 01月 2021年 01月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 01月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 07月 25日
今日は、市役所に調査へ。介護福祉課に、介護保険の住宅改修支給のことを。
5年前、体が不自由になり介護認定をうけた方のお住まいの住宅改修を行わせていただきました。その時は、床の段差の解消、引戸への取替え、和便器から洋式便器へ取り替えなどの改修工事を行い、申請図面や見積書など用意し、お客様は支給金を受け取られました。 その後も数回、そのような機会がありましたが、今回は今まで手続きをしたことのない市だったので、事前に少し下調べを。 窓口の方は丁寧に説明してくれました。 でも、やはり今までとは少し違う。聞けば、市ごとに多少の違いがあるそうです。聞きにきてよかった、と。 その帰り道、市役所の裏に涼しげな小道を見つけ、歩いてみました。 ![]() ここ数日の暑さは非常に厳しいですが、緑ってすごいですね~。木陰はひんやり。しばし、暑さから逃れホッとしました。 あまり、関係ない話ですが・・・ 先日、夏休み中の甥っ子がお昼に事務所へ来ました。甥っ子を連れ、近くのコンビニまでお昼を買いにいくことに。あまりの暑さに車でいってしまおうかと。すると甥っ子に「車を使うとCO2がでるよ。環境によくないよ」と、言われてしまいました。甥っ子は、その少し前に大きなダンボールを抱え、15分の道のりを歩いてきたばかり。いやいや、あの感じでは20分はかかっていたかも。。大きなダンボールは夏休み中の学校で開かれた工作の作品を持ち帰ったもの。両手いっぱいに抱えて、暑さで真っ赤な顔。 そうだそうだ。ならべく車は使うまいと思っていたのに、暑いからと言い訳し、ついついそんなことを考えてしまいました。甥っ子がそんな発言をするのも驚いたのですが、子供ってすごいなって。真っ赤な顔がピカピカ光っていました。 結果、甥っ子と2人で歩いて買い物に。夏の日差しを浴びて、「学校の成績はどうだったの?」なんて、ゆっくりとおしゃべりしながら。 そんなこと聞かれ甥っ子はいやだったかもしれませんが、私はちょっと嬉しい時間でした。
by ariyama-koumuten
| 2008-07-25 21:59
|
ファン申請 |
||