ショールームで研修会がありました。
大きな会社だと、その会社独自の研修会や勉強会があると思うのですが、
私達の場合は、なかなかそういった事ができません。今回は、問屋さん側で企画してくれて、工務店の数社が参加。
テーマは
「NEDO、エコキュート助成金について」「ショールームにて新商品研修」
実は、私はこういった研修会や勉強会が好きで、時間があえば、なるべく参加しています。自分一人では得ることができない知識を、いただける・・・単に教えてもらうことが好きなだけですが

今回は夕方6時から始まった会ですが、工務店の大工さんや社長さんが30人近く集まっていました。ただ、女の人は私一人。これはほぼ毎回のことですが。最初は違和感があったんですが、最近は慣れてしまって、気になりませんが。
内容は、NEDO助成金については今期は予算がいっぱいで、来期以降にあるかどうか・・たぶんあるでしょう、ということでしたが、エコキュート助成金は、金額は年々下がってきましたが、年4回の受付で、今年は応募すればほぼ受けれるような応募状況らしいです・・・なるほど。また一つ情報をいただけた・・・詳しくはもっと調べないといけないのですが。
その後は、ショールーム内のキッチンやユニッバスなどをメーカーの方が案内してくれました。

ふっと思ったんですが、私って説明を受けてる時に、ものすごく、うなずいて聞いているみたいで。。。どうも、みなさん私に向けて説明をしてくれてるみたいな・・・・うなずいてる人には話しかけやすいですものね。たぶん、自然に前に前にも出てるような気がします