家族が増える前に、有山工務店で建ててもらった我が家にも少しだけ手を加えました。
その中でも梅雨になったこの季節、「やってよかった~)^o^(」
実感しているのは、こちら↓
掃出し窓の前に取り付けた天井取付の物干し・ホスクリーン(川口技研)です。
お客様からのご依頼で何度か取り付けをさせていただいたことはあったのですが、
実際使ってみると、こんなに便利とは!予想以上でした。
雨の日ももちろんですが、
洗濯物を干す前の準備や取り込んだ後の一時置場としても活躍しています。
直射日光にあてたくない陰干しにも良いですし、
ベランダの狭い我が家は晴れの日でも使ってます。
子供が出来て、洗濯物もとっても増えていますが、
家事動線も以前よりもスムーズになりました。
お客様が来た時など、洗濯物を干しておきたくない時も、
パイプ部分は簡単に外せます。
取付け方法は天井にビス留め。
作業としてはとても簡単なようですが、下地の木が入っているところに取り付けないと
洗濯物の重みで落ちてしまった×××・・・なんてことも心配なので、
こちらはやはり大工さんに取り付けてもらった方が間違いないと思いますよ。
少しの工夫で、住まいって変わりますね~♪