このところお客様との打ち合わせのため、
サンプルを取り寄せる機会が多くなりました。
小さな見本の乗ってるサンプル帳では分かりにくい場合には、
それより大きな単品のサンプルを注文します。

外壁材、左官塗り、キッチンパネル、クロスや床材、等々。
依頼すると直ぐに送ってもらえるので、本当に助かってます。
1つのメーカーに対して、5~6個頼んでしまうのでこのような感じに
溜まってきてしまうのでも現状です。
ところで先日のことですが、
申し訳ないというか・・・なんで?って感じのことがありました。
サンプル依頼は大抵メーカーに直接ファックスしています。
その時もいつも通り(のつもりで)
「○○のサンプルの郵送をお願いします。以下の内容。
①品番 ②品番 ③品番 ④品番 ⑤品番 ⑥品番 ⑦品番 7枚」と。
ファックスしました。
その後数日たった頃、思っていた以上に
大きな荷が届いたので不思議だなと思って
中身を確認すると①~③がそれぞれ7枚ずつ、
合計25枚もサンプルが来てしまいました!
私としてはそれぞれ1枚ずつ合計7枚のつもりだったのですが、
①~③のところが7枚ずつと先方が思ってしまったみたいです。
送ったファックス用紙を見直すと、
ちょっと書いた位置がおかしかったようにも見えないけど・・・
なかなか、7枚ずつって頼まないと思うんですが・・・(>_<)
一言電話で聞いてほしかった。。。。
実は、写真以外に段ボール2箱分。
送り返した方がいいのか・・・それも迷惑か・・・思案中です(*_*;
なんでも相手にわかりやすく丁寧にしないといけませんね。