2月に始まったピアノ室の為の住宅改修工事。
お引き渡しの運びとなりました。
弊社は、ヤマハさんの防音室の躯体となる改修工事を
施工させていただきました。
(防音室施工は
ヤマハさんです)
ピアノ室になる2階和室に、
改修後収納部分となる3尺分を増築、
また、合わせてクローゼットを設ける改修工事です。
2階に防音室を造ることもあり、補強工事も行いました。
通常は、スペースがあればその中にオーダーで
防音室を組み立てられるそうですが、
今回のケースは、その前に増築、改修が必要となりました。
本日は、ヤマハさんの担当者の方と、
工事後の確認とお引き渡しでお伺いしました。

グランドビアノもセッティングされ、
本格的なピアノ室です。

以前の出窓の前にもやはりサッシが付いています。
既存の窓やドアの内側には全てサッシが設置され、
防音性能が上がっているんですね。

ピアノ室から入るクローゼットのドア周りにもゴムが、
しっかり密閉されていました。
数か月前は、和室だったとは考えられない(^.^)
ピアノの練習中にお邪魔し、
新しいピアノ室の中で、
1曲聞かせていただけました。
外への防音効果はもちろんですが、
ピアノ室の中では本格的な音色も体験できました。
まったく楽器の経験がないのですが、
うっとり、贅沢な気分になってしてしまいました(*^_^*)