浴室に手すりを取り付ける工事。
今回は、介護保険の助成金を使用して行う住宅改修工事です。
事前にお施主様、ケヤマネージャーさんと現地で打ち合わせ、
どこのどのように手すりを付けることが良いのか、
話し合い決まりました。
申請書、理由書、写真、弊社の図面と御見積書などを添付して、
市に申請。約2週間で決定通知が届いてから、着工。
今回は、段差にある浴室出入り口付近、

浴槽からの立ち上がりの為の浴槽縁や

シャワー周囲に4本の手すりを取付けました。
また入口の脱衣室側へも手摺りを。
取付後には、「大変使いやすくなった」と喜ばれていました。
工事は約半日で完了。