本日、驚きの事実がありました。
大切に住み続ける住まい【長期優良住宅新築工事】
現場に窓サッシが搬入。
順次、取付けを進めています。
サッシ営業さんから
「先日納入したサッシは取付け終わってますか?」
私
「半分ぐらい終わってますよ」
よくよく話を聞くと、
トステムのサッシ
『サーモス』の納入は
こちらの現場が『多摩地域で1番乗り』だったそうです!?
ということから、
この近辺のサッシ屋さんも実際に現場で取り付けられた『サーモス』を
まだ見たことがないそうで。
ということから、取付けが終わっていたら見てみたいとの連絡でした。
確かにサーモスは断熱性もかなりの高性能ですが、
何よりその姿が美しいのです。
これまでのサッシに比べとにかくフレームが薄く、
窓枠がほとんど気にならない。
ガラス部分が大きく、スッキリの美しさ。
実際、現場で見ていても違うな~と。

個人的には、その効果はFIXが一番出そうだと。
↓こちらは、フレームインタイプ。
下の部分が太ーく見えると思うのですが、
こちらは壁の中に隠れてしまいます。
通常のサーモス以上にフレームが隠れてしまうとのこと。
完成すると、ガラスだけ!?ってかんじなんでしょうね~。
驚きの事実、なんだか嬉しかったデス。
待った甲斐がありましてね(^v^)