おはようございます。
今日の小平は、晴れ間も見えますが・・・
天気は下り坂↓のようですね。
外壁リフォーム工事。
塗装仕上げだった外壁に
金属サイディングを張ります。
下地の胴縁を打ったところです↓
塗装仕上げは、7年~10年ごとに塗り替えが必要で、
長期的なメンテナンス費用を考えますと、
こういった仕上げ材を新たに張り上げる方法も
お勧めしています。
金属は軽くて、建物への負担も少なくリフォームにも
向いています。

材料の内側にはアルミ箔が貼られています。
たぶん防火の性能上・・・かと思います(←ここは不確かです)
断面を見ると、

断熱材がみっちり入ってます。
断熱性にも優れていますね~。
施工している大工さんの感想によると、
「窯業系サイディングよりも軽い!」と。
また
「コーナー材や見切り材など役物も充実!」と。
施工性も良いということですね。
費用面は、塗装工事の数回分(?)ぐらいに
なってしまうかもしれません。
どんな方法を選ばれるのか・・・難しいところですね。