マンションリノベーション現場。
すっかりきれいに床がはれているようですが・・・
実は、この現場設備屋さん泣かせ!?
・・・・かもしれません。
今回、新たに天井造らず(部分的には造りますが)、
RCに塗装仕上げ。
壁もRCに塗装仕上げという部分が多いです。
そうなると、困るのは電気の配線。
住宅の工事中等、天井を張る前にみていただくと、
わかるのですが、天井内には多くの配線が隠れています。
今回のお住まいはとってもシンプルなので、
必要以上に照明やコンセントもなく最小限。
一般の住宅より少なめですが、
それでもいくつもの配線が必要です。
ということで、今回の電気配線は床下が中心に。
なるべく天井に配線が露出されないように。
床を張る前に、電気屋さんに配線をしてもらった部分が多いので、
↑床用コンセントの配線がこんな感じに浮いてました
床下を通って、間仕切り壁を通って出されたコンセントも。
忘れてた!?ってのは大変です。
事前のお客様、建築家、電気屋さんとの
打ち合わせが非常に重要になりますね。
あのきれいに張り上がった床の下には、
設備屋さんの力作が隠れているのかもしれません。