こんにちは!
朗らかな陽気。
ご無沙汰している間に春になりました~。
中学校の前を通ると卒業式。
旅立ちの春ですね~。
『螺旋階段のある半地下の家』現場。
上棟の日です。
旗ざおの狭小敷地。
クレーン車をとめるスペースもないことから、
手おこしで棟上です。人力作戦。
数人係りで、なにやら。。。

木の柱や梁に紛れて鉄骨の柱を建ています。
根元部分は1階の床スラブを貫通して、地下躯体のスラブに固定。
コンクリート打ちの時点で出しておいたアンカーに
ボルト締めしています。
タイトルにある螺旋階段の柱部分です。
段板は後日現場溶接します。
手おこしではありましたが、
夕方には無事に立ち上がりました。

屋根には幣串。
ご苦労様でした!