こんばんは!
雨・・・降ってきましたね。
たまには雨の日も必要ですね。
今日は、事務所のエアコン取替えをしてもらいました。
これまで付いていたエアコンは10年ぐらい前の
もので、以前お客様の家で使っていたものを
いただいて使っていました。
タダでいただいて有難く使ってきたのですが、
実は・・・ここ数年気になっていました。
古いエアコンは消費電力も高いし、
エコじゃない・・・ということは、電気代も高い。。
機能面も頼りない。
ということで、
今回思い切って、取替えに踏み切ったわけです。
ぴちょん君でお馴染みのダイキンエアコンです。
メーカーと機種は設備屋さんにお任せだったのすが、
説明書を見たら、
湿度のコントロール!空気清浄機機能もあり!
風の流れもコントロールしてくれる!
いいですね~。
しかも「フィルター自動そうじ機能付」!!
これが嬉しいですね~。
取付け位置が高くて、なかなか掃除も出来ないし、
助かる機能です。
国でも薦めてる省エネ家電。

100Vだった電源も200Vに替えてもらい、
数時間で取付け完了。
これで今年の夏は、怖いものなし!かな??
いつも、かなり暑いんで。
ついでと言ってはなんですが、
こちらも購入しました。
こちらもダイキンさんの
除加湿清浄機「クリアフォース」
以前紹介したかもしれませんが、自宅でもダイキンさんの
空気清浄機を使ってます。花粉の季節はかなり役立ちました。
部屋のホコリもかなり減って、仕事をしている主婦には有難い
空気清浄機です。
でも、うちで使ってるのは加湿はできるけど、除湿ができない。
こちらは除湿まで出来る機種!
設備屋さんも
「冬の結露も減るし、ペットの臭いまでもかなり脱臭できる」と
一押しでした。
事務所内のタバコの臭いもとってくれるかな~と
かなり期待しています。
新しい電化製品って、なんかワクワクしますね~。